トキワエゴは芳香のある白い花を初夏に咲かせます
エゴノキの中でも珍しい常緑性の品種です
Special
Check!
差をつけたい方におすすめです
トキワエゴは新しい常緑樹として期待され手間いらずで狭いスペースでも生長します
Point1
芳香のある可愛らしい白い花
トキワエゴは芳香が特徴的な白い花を咲かせます。この花は中心に長い雄しべがあり、花弁は外側に丸まっています。在来種のエゴノキのものとは趣がかなり異なりますので、珍しい庭木をお探しの方におすすめです。
Point2
美しい光沢感のある緑葉
5㎝ほどの大きさの葉をつけ、形や感触、光沢感は少しベンジャミンの葉に似ています。落葉する在来種のエゴノキと異なり、葉を落とすことはありませんので比較的手間のかからない品種になります。
Point3
これから普及していく品種
落葉のエゴノキは多くの方がご存知で、お庭に植栽されている方も多いと思います。そんなエゴノキの仲間ではありますが、特徴がかなり異なるトキワエゴノキを先取りしませんか。まだ出回っていない品種ですので、オリジナリティーが出ます。
スカイグリーンのこだわり
3つの理由
-
REASON01
葉が落ちないのがトキワエゴノキです
新しいタイプのエゴノキ
普通のエゴノキよりさらに育てやすいです
-
REASON02
比較的スローペースな生長
自然に樹形がまとまります
横に広がらないので省スペースにも適します
ゆっくりと枝を伸ばし、剪定をほとんどしなくても樹形を維持できますのでお手入れが簡単です。また、樹形は直立性になるためお庭のスペースが十分でなくても植栽できます。耐寒性はやや弱いので関東以西の温暖な場所での庭植えがおすすめです。寒冷地でも鉢栽培にして育てることができます。
-
REASON03
シックな雰囲気を持つトキワエゴノキ
幹肌が黒い植物です
黒っぽい幹と光沢のある緑葉が映えます
トキワエゴの枝は黒っぽくシックな印象があり、葉は光沢感のある緑で落ち着いた雰囲気の建物に合います。また冬になっても落葉せず、緑色だったものが赤みがかってきますので、1本で様々な顔を楽しむことができます。まだ出回っていない品種のため、独自性を求める方にもおすすめです。
Contact